昔懐かしいゲームがポケットサイズでいつでもどこでも楽しめる「SUPER IMPULSE / micro ARCADE」

SUPER IMPULSE / micro ARCADE

小さいガジェットに魅力を感じるのは何故だろう。
古いものに惹かれるのは何故だろう。
どこでも楽しめるということに昔から価値を感じるのは何故だろう。

子供から何も成長していないと感じるのは何故だろう……。

ポケットサイズでいつでもどこでも昔懐かしいアーケードゲームが楽しめるゲーム機のご紹介。

SUPER IMPULSE / micro ARCADE

外観01

ちょっと前からBEAMSで気になっていたこちらの商品。
BEAMSに寄るたびにトランペット少年のように手にとっては、買わずというのを何ヶ月も続けていたら、妻が見るに見かねてか、バレンタインにプレゼントしてくれました。(感謝)

PACMAN
PACMAN(パックマン)
TETRIS
TETRIS(テトリス)
MISSILE COMMAND
MISSILE COMMAND(ミサイル・コマンド)

画像引用:BEAMS公式online shop

ゲーム違いで3つの種類があり、自分がもらったのは「MISSILE COMMAND」になります。
ぶっちゃけ唯一知らないゲーム。
本当はPACMAN(パックマン)をくれる予定だったらしいのですが、売り切れでこれしか無かったそうです。

商品内容

中身

説明書にUSB充電ケーブルに本体。以上!
説明書はゲーム機本体の説明になり、ゲームの説明ではありません。そして全て英語になります。
ゲームの説明はパッケージ裏面に記載がありました。

実際にゲームをして気付いたのですが、パッケージにデザインされたゲームをMISSILE COMMANDと認識してたら、3つもゲームが入っており、別ゲームでした。

都市を守るため敵のミサイル攻撃を阻止する「MISSILE COMMAND(ミサイル・コマンド)」、迫り来るムカデを倒していく「centipede(センティピード)」、ボールから目が離せない「PONG(ポン)」の3つが収録されています。

とにかく薄い

外観02
見よ!この薄さを!

驚異の薄さです。
縦横のサイズはカードとほぼ同じです。

外観03

外観も当然シンプルで、操作キー以外に音量ボタンと電源ON/OFFボタン、USB充電用のコネクタがあります。
音量をミュートに出来るのは地味に嬉しい。

古くも新しい素敵なガジェット

外観04
デジタルカラーが可愛い
「MISSILE COMMAND(ミサイル・コマンド)」も「centipede(センティピード)」もやったことがないのと、結構やり込まないとわからないコツがありそうで、手こずってます。昔ならではのゲームの難しさって感じですね。
「PONG(ポン)」は単純でわかりやすいので、気付くと一番熱中してやっていました。

ぶっちゃけ世代ではないのですが、ファミコンからゲームの進化を見てきたなか、見にテトリスとかもすごく流行りましたし、こういった端末はすごく愛おしく感じます。
ゲームは当時のままだけど、フルカラーで手の平サイズで、USB充電出来て……、そういった点を踏まえると、古いのに新しさを感じるとてもオシャレなガジェットです。

ちなみに収録されたゲームは全て「ATARI(アタリ)」というゲーム会社が創ったゲームになります。
なんと、「ATARI(アタリ)」は1972年に設立された世界初のビデオゲーム会社で、あのAppleのスティーブ・ジョブスも元社員だったというのだから驚きですよね。
有名な話なのかもしれませんが、自分はこのゲーム機に触れて初めて知りました。

これだから、ゲームはやめられません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です